新卒採用情報
New graduate recruitment information
社員紹介
名前 | 加藤 亜門 |
---|---|
入社年月 | 2021年4月 |
勤務地 | ドイツ |
所属 | CT Europa |
CTへ入社する決め手はなんですか?
最終面接で実際に辰己社長にお会いして、お話させて頂いた時の印象がとても良かったことです。他社と異なり、社長と一般社員の距離が近いというのが大きな決め手の一つでした。辰己社長が社員の方々とフレンドリーに話していたのがとても印象的でした。社長との距離が近いからこそ、いま企業がどこに向かおうとしているのか、自分たちが何をしなければいけないのかというゴール地点を、会社として目指せると思ったことが、入社の決め手となりました。
現在、どういった業務を行っているか教えて下さい!
2023年よりドイツ支社で半導体産業、一般産業向けに海外営業として営業活動を行っています。ドイツは日本と産業形態が似ているため、支社をドイツに置いていますが、お客様はドイツだけでなく、ヨーロッパ全体となっています。
時にはヨーロッパ近隣諸国のお客様とやり取りをすることもあります。約2年前に立ち上がった支社で、安定した売り上げもないため、まずは半導体産業に向けて、ルーチン品を獲得できるよう、評価品の納品や評価の進捗状況を確認するのが、主な業務となっています。また、国内同様“静電チャック”というニッチな製品を多くの方に知ってもらい、活用して頂くためにも、展示会の出展や新規事業開拓も並行して行っています。
名前 | 小竹 真美 |
---|---|
入社年月 | 2023年2月 |
勤務地 | 川崎R&Dセンター |
所属 | 海外事業部 |
CTへ入社する決め手はなんですか?
入社の大きな決め手は、ニッチな製品に魅了されたからです。クリエイティブな技術と電気の力が、新たなものを生み出すための技術として世の中に存在していることを知った時、非常に驚きました。さらに、この技術が半導体製造において非常に重要な役割を果たしていることを知りました。また、私は台湾で学生生活を送っていた経験もあり、半導体業界にも深い関心を抱くようになりました。そのため、自分の興味関心と事業内容が一致したことが、私が入社を決断する上で決め手となりました。
現在、どういった業務を行っているか教えて下さい!
現在私は一般産業向けに自動化や省人化を推進するお客様を中心に向けて営業活動を行っています。お客様とコミュニケーションをとり、ニーズや要件を理解し、どのようにCTの製品が対応できるかを考え、行っています。またニッチな業界の製品でもあるため、特定の要求事項を持っているお客様も多く、製品の設計や構成の調整を行い、ニーズに合わせた最適な提案を提供しています。
名前 | 小藪 有加 |
---|---|
入社年月 | 2023年4月 |
勤務地 | 滋賀工場 |
所属 | 製造事業部 ESCGr. |
CTへ入社する決め手はなんですか?
入社の決め手は工場見学の際、社員の方々の丁寧な対応と雰囲気の良さを見て自分に合った職場環境だと感じたことです。
半導体業界について全く知らないため不安も大きかったのですが、人間関係の良さがあるからこそ新しい技術や知識を学び、成長できる機会に恵まれると感じました。
現在、どういった業務を行っているか教えて下さい!
私の所属している製造部では、静電チャックの製造や組み立てなど業務が多岐にわたっており、その中でも私は静電チャックの再生に携わっています。
静電チャックの再生は、新しい製品を購入するのではなく、既存のチャックを再利用することでコストの削減や、環境への負荷を軽減させることが可能になります。
名前 | 浅見 真崇 |
---|---|
入社年月 | 2024年4月 |
勤務地 | 川崎R&Dセンター |
所属 | 研究開発部 |
CTへ入社する決め手はなんですか?
「物理×化学の両方の知識が活かせると思ったからです。」
大学院での研究テーマと静電チャックの構造や原理に共通点があって、自分が大学院で学んだことを活かせると思ったからです。半導体事業の分野では物理の知識をメインに使うことが多いですが、静電チャックを作るためには物理だけでなく、化学の知識や技術も必要で自分が今まで勉強してきた物理と化学の両方の知識が活かせると思ったからです。
現在、どういった業務を行っているか教えて下さい!
「研究開発部に所属し、製品化する前の段階の基礎研究をしています。」
私は「ソフトグリッパー等の吸着原理の解明」という研究テーマの基、現在はその基礎となる静電チャックの吸着力を正確に測定するための設備開発において、測定再現性を実現するための改善を検討し、その成果を繰り返し実験を行って調べています。その実験を行うためのプログラミングを組んだり、論文を読んだり、いろいろな勉強会へ参加したりしています。製品化につながる前の基礎研究では、こうしたこつこつとした積み重ねが必要になっています。
募集職種
製造事業部
技術開発部
半導体装置内主要パーツである静電チャックの設計から製造技術構築まで、また弊社オリジナル製品の設計から製造技術構築をお任せします。
製造事業部
製造部
半導体製造装置向けの精密部品・機器の製造と検査および素材選定やデザインの検討、製作工程立案と検証・開発業務をお任せします。
研究開発部
電気・制御系開発エンジニア
ロボットを使用した新規製品・生産システムの開発、組み込み系電気回路の設計、AI(機械学習含む)を活用した生産設備の開発をお任せします。
研究開発部
物理系開発エンジニア
静電チャックをはじめとした静電気力を使用した製品の物性研究、および新製品開発や新素材の探索、開発および物性測定方法の開発をお任せします。
営業部
半導体系大手企業へ静電チャック及び派生製品の販売を行っていただく既存営業や、展示会等からの引き合いに対して新規開拓を行っていただく新規営業をお任せいたします。
募集要項
応募条件
- 2024年4月~2025年3月までに高等専門学校・4年制大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
- 2025年4月~2026年3月までに高等専門学校・4年制大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
雇用形態
- 正社員
給与
- 大学卒: 235,000円
基本給:225,000円
食事手当:10,000円 - 修士: 255,000円
基本給:245,000円
食事手当:10,000円 - 博士: 290,000円
基本給:280,000円
食事手当:10,000円
諸手当
- 食事手当(10,000円/月)、子ども手当(1人につき5,000円/月)、通勤手当、残業手当
給与改訂
- 年1回(4月)
賞与
- 年2回(7月、12月)
勤務地
- 川﨑 本社、R&Dセンター、滋賀工場、宮崎工場、中部支店、熊本営業所、北上営業所、広島営業所のいずれか
※社命により転居を伴う(国内・海外)転勤あり
勤務時間
- 研究開発部・技術開発部
-フレックスタイム(コアタイム:10時~15時) - その他
-8:30~17:30(休憩1時間)
休日休暇
- 年間休日125日以上(土日祝日休み、年末年始休暇・夏季休暇有)
選考フロー
-
エントリー- 本HP応募フォーム、またはマイナビよりエントリーください!
-
説明会参加- 随時Web会社説明会を開催しております!日程が合わない方は、個別対応も行っておりますのでご相談ください!
-
Web面接- 書類選考通過者にはWeb面接に進んでいただきます!
※面接回数は1~2回となり、個人毎に異なります。
-
適性検査- オンラインにて適性検査を受検していただきます。
-
最終面接(対面)- 弊社 本社、もしくは滋賀工場にお越しいただいての最終面接となります。
-
内々定- 最終選考通過者は内々定となります。